セロ活は、まず食事から!

セロトニン基礎知識-セロ活-セロトニンに必要な栄養素-脳腸相関 セロトニン
セロトニン基礎知識-セロ活-セロトニンに必要な栄養素-脳腸相関

セロトニン合成に必要な栄養素

セロトニンが体内で作られるためには、3つの栄養素が必要になります。

トリプトファン

必須アミノ酸の1つで、セロトニンの原料となります。

納豆・味噌などの大豆製品・乳製品に多く含まれます。

ビタミンB6

トリプトファンからセロトニンの合成を促進します。

炭水化物

トリプトファンから合成するのに必要なエネルギー源になります。

食材一覧

各栄養素が含まれる食材を下のイラストにまとめました。

バナナは3つの栄養すべて含む食材です。食物繊維も豊富に含まれているので、1日1本食べるのがおすすめです。ただしバナナだけで全ての栄養を補うことはできません。

どの栄養素も普段口にする食べ物に含まれています。毎日バランスよく食事するようにしましょう。

セロトニンに必要な栄養素

「脳腸相関」という考え方

脳腸相関

「脳腸相関」という言葉をご存じですか?脳と腸はお互いに影響を与えているという考え方です。

「『脳』のセロトニンを活性化し、心と体を元気にする」のがセロ活の目的ですが、セロトニンの元となる栄養素を吸収しているのが『腸』になります。脳を元気にするためには、腸の活躍が必須です。一方で、緊張やストレスなど『脳』が疲労していると、『腸』がうまく働きません。

セロ活の観点からも、『脳』と『腸』はリンクしている「脳腸相関」という言葉を説明できます。

意識して食事を改善したとしても、そもそもお腹が元気でないと、効率よく栄養を吸収できません。腸の動きは、緊張やストレスにより低下します。「お腹の調子が良くないなぁ」と感じる方は、まずはお腹を整える事からスタートしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました