セロトニンの役割⑥ 鎮痛効果

セロトニンの役割-セロ活-鎮痛効果 セロトニン
セロトニンの役割-セロ活-鎮痛効果

鎮痛効果とは

セロトニンには、不定愁訴などの痛みを感じにくくする働きがあるといわれています。

不定愁訴とは

明らかな身体的原因が認められていないのに、頭痛・めまい・筋肉痛・疲労感・腹痛・食欲不振などの不調がみられる状態のこと。漢方医学では「未病」とも呼ばれています。

セロトニン不足の場合…

  • 痛みの原因が認められないのに、脳が痛いと感じてしまう
  • 頭痛・肩こり・腰痛などの痛みを感じる
  • 関節や筋肉に慢性の痛みがある

セロ活で期待できる効果

  • 痛みを脳に伝える経路(痛覚伝導)をコントロールする
  • 頭痛・胃痛・吐き気・息苦しさなど、理由のなかった痛みや不調から解放させる
  • 痛みがなくなるのではなく、感じにくくする
タイトルとURLをコピーしました